SEMINERセミナー

【会員限定】製造業のあらゆる業務を支える生成AI活用セミナー

~現場の改善からバックオフィスの効率化まで~

「生成AIという言葉はよく聞くけれど、何ができるのか分からない」、「自社の業務でどう使えばいいのかイメージできない」といったお悩みはありませんか?

本セミナーでは、製造業の様々な部門で活用が広がる「生成AI」について、現場の改善からバックオフィスの効率化まで、具体的な活用事例を交えながら分かりやすく解説します。AI導入への疑問や不安を解消し、貴社の生産性向上につなげるヒントがここにあります。

こんなお悩みを持つ企業様におすすめです!

  • 生成AIが気になっているが、何から始めるべきかわからない方
  • 自社のどの業務にAIを導入できるのか、具体的なイメージが湧かない方
  • AI導入による生産性向上や業務効率化に関心のある経営者・管理者の方
  • 「AIは専門的で難しそう」と感じている現場の担当者の方
  • AI導入時のセキュリティや情報管理に不安を感じている方

セミナーで学べること

  • ChatGPTなど主要生成AIの仕組みと特長
  • 製造現場におけるリアルな活用事例の紹介(生産性向上、業務効率化など)
  • 業務に直結するAIツールの選び方・使い方
  • 導入時に欠かせないセキュリティとガバナンス
  • NTTによる最新ソリューションのご紹介

「難しそう」「自分には関係ない」と感じていた方にも、実務に役立つ内容をわかりやすくお届けします。 AIは常に進化を続けています。本セミナーは毎年開催し、最新のAI情報をお届けする予定です。継続的にご参加いただくことで、貴社に最適な導入タイミングを見極めるきっかけとしてご活用ください。

開催概要

項目内容
日時令和7年10月3日(金) 13:30~15:30※当初ご案内時間から変更しております。申し訳ございません。
開催形式会場 または オンライン
会場キラリエ草津 402会議室
受講料無料
対象者会員企業の皆様
定員会場50名(先着順)
講師NTT西日本株式会社 滋賀支店長 若林 宣公 氏

お申し込み方法

参加をご希望の方は、9月25日(木)までに下記のURL(Google form)よりお申し込みください。

[お申し込みはこちらから]https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfopPqKdlcUSK3FkOG0Ulef6-B9QI3HwxXCknqC8gQ4UtGd4w/viewform?usp=header

主催・お問い合わせ先

一般社団法人 滋賀経済産業協会 (担当: 岸本)

  • 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが5階
  • TEL: 077-526-3575
  • FAX: 077-526-3577
  • E-mail: t-kishimoto@s-keisankyo.or.jp